メルマガ2022年8月号「元気に乗り切る!「夏バテ」の原因と対策。」などをご紹介しています。

いつもコンシダーマルメールマガジンをご愛読くださりありがとうございます。

暦の上ではまもなく立秋。

いつの間にか日も短くなってきますが、夏はこれから!とばかりにまだまだ暑い日が続きそうです。

今月号も皆様が美しく、健康に過ごせますよう、教えて?折茂Dr.!は「夏バテ」の原因と対策。
料理研究家・宮前真樹さんの身体に美味しい美養レシピは、夏バテ予防に一役買ってくれる茄子のお料理。
そしてコンシダーマルワンポイントアドバイスはボディメイクトレーナー・豊島香奈子さん監修第二弾!気になる二の腕の簡単引き締めトレーニング。
ゲストには生命保険って必要?大手保険外交員の仲田健一さんをお迎えしてお話を伺いました。

是非最後までお楽しみください。

INDEX
教えて?折茂Dr!「まだまだ暑い日は続きます。元気に乗り切る!「夏バテ」の原因と対策。」
◆教えて?折茂Dr.!
まだまだ暑い日は続きます。
元気に乗り切る!「夏バテ」の原因と対策。
身体とお肌に美味しい美養レシピ「夏バテ予防に!~ピリッとさっぱり茄子の揚げ浸し~」
◆身体とお肌に美味しい美養レシピ
夏バテ予防に!~ピリッとさっぱり茄子の揚げ浸し~
コンシダーマルワンポイントアドバイス「いつでもできる!座ったままで二の腕引き締め!プッシュバック」◆コンシダーマルワンポイントアドバイス
いつでもできる!座ったままで二の腕引き締め!プッシュバック
インタビュー保険外交員 仲田健一さん「今を楽しみ、充実した時間を過ごすことは人生を豊かにする」◆インタビュー 
保険外交員 仲田健一さん
「今を楽しみ、充実した時間を過ごすことは人生を豊かにする」
まだまだ暑い日は続きます。
元気に乗り切る!
「夏バテ」の原因と対策。

今年は梅雨明けも早く、猛暑続き。暑すぎて体調がすぐれない方も多いのでは?

熱中症もさることながら、やっぱりこの時期感じるのは「夏バテ」。
さて、夏バテとはどうしてなるの?どんな症状?改善方法は?教えて?折茂Dr.!

Q.
夏バテの原因は?
真夏の外気温の高さ、室内外の温度差、冷たい飲食物の摂取による胃腸への負担などで自律神経に過度な負担がかかり、自律神経の調節に乱れを生じることで起こります。水分・ビタミン・ミネラルの不足、睡眠不足なども要因となります。
Q.
どんな症状?
  1. 疲れやすくだるいといった全身症状
  2. 食欲低下や下痢などの消化器症状
  3. 頭痛、めまい感、イライラなどの神経症状
Q.
夏バテを起こすとお肌はどんな状態になりますか?
夏バテの状態とは異なりますが、紫外線やエアコンによる乾燥には注意が必要です。
肌はごわつき、過度の紫外線はシミやシワの原因になります。
皮脂の分泌も多くなるので、かぶれやニキビもできやすくなります。
UVケアと保湿をお願いします。
Q.
改善方法は?
  1. 水分・ビタミン・ミネラルの補給:夏野菜には体を冷やす効果があります。疲労回復にはビタミンB群の摂取を。
  2. 適切な室温管理:28℃以上にならない様に。ただし、冷やし過ぎにもご注意下さい。
  3. 頭痛、めまい感、イライラなどの神経症状
Q.
予防方法は?
  1. 長時間暑い場所に滞在しない:外出時は帽子や日傘などで対策を。
  2. 室内外の温度差に注意:温度差5℃以上になると自律神経が乱れます。
  3. こまめに水分補給:のどの渇きを感じる前に定期的な補給。
  4. 冷たい飲食物を摂り過ぎない:温かい料理を取り入れて下さい。

皆さんも生活習慣を見直して、この夏も健康にお過ごしくださいね。

折茂 政幸 
Masayuki Orimo
ウェルネス宮前クリニック 院長
千葉大学大学院修了
医学博士
専門 循環器内科
ヒトの身体は自然の摂理に従っていると僕は考えます。
普段の食事や体を動かすこと、十分な睡眠と過度のストレスを避けることが健康にとってとても大切で、何気ない日常の積み重ねが普段の体調や病気のリスクに大きく影響します。
また、個々の特性、体質はそれぞれ異なりますから、他の方と同じ方法では改善しないことがあります。適切な医学情報をお伝えし、一人一人の体質に合った治療を目指しています。
夏バテ予防に!
~ピリッとさっぱり
茄子の揚げ浸し~

旬の夏野菜の一つである茄子。
紫色の皮には「ナスニン」という強力な抗酸化作用を持つポリフェノールの一種や、体を冷やす働きのあるカリウムが含まれます。
元々、水分が多くカロリーの低い野菜ですが、油をたっぷり吸収するので、揚げ油にも気をつけると良いですね。
エイジング効果なども期待できる米油や、コレステロール値や内臓脂肪などが気になる方には無味無臭のココナッツオイルなどがおすすめです。

材料(2人分) 茄子 2本
青唐辛子 3本
醤油 大1
お酢 大1
鰹節 大1
作り方
  1. 茄子は縦半分にし、皮目に5ミリ幅程度の浅い切り込みを入れ、横に2~3等分に切ります。
  2. 鍋・フライパンに2~3センチ程の油を入れ1の茄子を揚げます。
  3. 調味料と小口切りした青唐辛子が入ったボウルに、油を切った茄子を入れタレと絡め冷 蔵庫で冷やします。

お酢を効かせることでさっぱりとした味わいになり、消化・吸収を助けるので夏バテ予防にもつながります。

宮前 真樹 
Maki Miyamae
caférestaurant エムナチュール プロデューサー。
その他店舗プロデュース/各種出版・WEB 媒体にレシピ・コラム掲載
美養サラダ/ビューティレシピの提案・セミナーを開催。
『サラダのくすり箱』(ワニブックス)より出版
国際食学協会親善大使・名誉理事就任
ル・コルドンブルーディプロム/江戸懐石近茶流研修科終了
スーパーフードマイスター/食育インストラクター/
全日本薬膳食医情報協会認定・薬膳インストラクター 他
犬の管理栄養士・ペット食育士 アニマルアロマアドバイザー
愛犬の体調不良から「食」を見直し日々の手作り食を実践中。
ボディメイクのスペシャリスト、
豊島香奈子さん監修!
いつでもできる!
座ったままで二の腕引き締め!
プッシュバック

コンシダーマルワンポイントアドバイスはボディメイクトレーナー、豊島香奈子さん監修第二弾!

今回のテーマは二の腕の引き締め。

ノースリーブを着たいけどちょっと出すのに勇気が・・・と言う方へ。
「いつでもできる!座ったままで二の腕引き締め!プッシュバック」です。

■ STEP-1

床に座るか、または背もたれのない椅子に座ります。

■ STEP-2

肩甲骨をしっかり寄せて手のひらを天井に向けたまま上に小刻みに動かします。
この時、呼吸もしっかり動きに合わせて行いましょう。

動かす際は腕が窮屈なところまで上げて、パタパタと上下に動かします。

30回を1セットとして2~3セット行いましょう。
二の腕がたるんでしまう要因としては筋力低下や血行不良、浮腫みなどが上げられます。
二の腕は日常生活ではなかなか動かさない部位なので、他の部位と比べても血行が悪くなり脂肪がつきやすくなります。

ちょっとした時間に少しでも意識をして動かし、引き締まった二の腕を目指しましょう。

豊島 香奈子
Kanako Toyoshima

2007年~2021年、4年連続で JPC全日本ボディビル選手権「The Contest」Ms Figure Japan 優勝。2006年、JPC全日本ボディビル選手権「The Contest」Ms Figure Japan 準優勝、2009年、美と健康の祭典「第1回シャイニークイーンコンテスト」初代グランプリ。 など、多くの成績を残し、2007年~2010年には「グリコキレイサプリガール」も務める。これまで男女問わず多くのクライアントの指導あたっている他、タレントやモデルなどのボディメイク、ダイエットセミナーなど多方面で活躍中。

■資格
・NSTAーPET(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定パーソナルフィットネストレーナーズ)
・BESJマットピラティスインストラクター
・エアロビクスインストラクター
・小顔美容矯正師
・VIPR認定トレーナー
・プロテインマイスター

[Facebook] https://www.facebook.com/kanako.toyoshima
[Instagram] https://www.instagram.com/kanako7676/
[Twitter] https://twitter.com/bera_kana
第16回ゲスト
保険外交員 
仲田健一さん
「今を楽しみ、充実した時間を過ごすことは人生を豊かにする」
長身でハンサムな営業マン。
以前はモデルとして活躍され、現在は大手生命保険会社の保険外交員のお仕事をされている仲田健一さん。人生に影響を与える保険の必要性や大切さなどについて伺いました。
Q.長年モデルのお仕事をされていたそうですが、きっかけは?

モデルの仕事はスカウトをされて21~44歳までしていました。
いろいろな仕事をさせていただきましたが、僕は童顔なので長年、フレッシャーズ(新入社員)のスーツ広告の仕事が多かったんです。でもだんだんとベテランの域に入ってくるとフレッシュには見えなくなっていくんですよ(笑)。そこで次はブライダルショーなどの仕事をメインに移行しました。その後テレビのお仕事などもいただくようになり、ある番組の企画では野菜ソムリエの資格を取得したりして楽しかったですね。


Q.現在は大手生命保険会社の保険外交員。モデルを辞めて今のお仕事に就いたのはどうしてですか?

弟が脳腫瘍という病気に罹ったことがきっかけです。
その当時、弟にはまだ学費のかかる高校生と大学生の子供がいました。入院・手術があり、長期で仕事を休まなければならず、弟が「保険に入っていなかったらうちはアウトだった」と言うんです。兄貴も何か入ってるんでしょ?と聞かれ、何かあったよなぁ?というレベルで自分がどんな保険に加入しているのか全く理解できていませんでした。モデルの仕事は自分が動けなくなったら収入が一切入りません。それでハッとしたんです。自分の将来をちゃんと考えて自分の身を守る方法を知らなければと。それで保険外交員をしている友人に相談したんです。初めてちゃんと向き合い説明を受けたときに保険は大事なんだと実感しました。それから保険の魅力にはまってしまって(笑)。モデルの仕事は浮き沈みが激しいですし、当時44歳、自分も健康診断に引っかかる年頃になって、やはり将来に不安があったんですね。そのタイミングで友人から保険外交員をやってみないか?とお誘いを受けたのが始まりです。僕の細かくて心配性な性格を知っている友人にお前には向いてる仕事だと背中を押してもらったのも大きかったですね。


Q.生命保険に入るメリットは?生命保険はどんな時のためにあるのですか?

「保険で守れる4つのリスク」と言うものがあります。
「死亡」「医療」「就業不能」「老後」です。実は、保険のことはよくわからないし、自分ごととして考えられず入るのが面倒だと感じている方が多いのが現状です。僕たちの仕事はご自身にとってどんなことが心配で今後何が必要かを伺ってコンサルしていくことです。僕の経験で嫌だったのが、その保険の内容や入る意味、必要性が理解できていないのに、これは絶対に必要だから入りなよ、と言われることでした。だから、意味があってご自身に必要なものを納得して入っていただくことがとても大切だと思っています。そしていざと言うときに使える保険であることが重要です。もちろん、将来病気にならないことが一番ですが、万が一の時にはちゃんと使えて、安心のお手伝いができるのが保険ですね。だから僕たちの仕事は責任重大ですし、皆さんに感謝していただけるように日々頑張っています。


Q.どんな保険がいいのでしょう?保険の見直しも大事?

保険も進化していきますから、その時、その時代によってニーズも違います。
古い保険やご自身のライフスタイルやライフプラン(人生設計)に変化があったとき、必要な保障も変わりますので改めて見直すことが大切ですね。大体3年に一度が目安です。また、ご自身が何を求めるかが最も重要なことですが、迷った時は相談時、保険外交員にこのプランはあなただったら入りますか?もしくは入っていますか?と訊いてみるのもいいと思います。プロは条件の良い保険に入っています。


Q.コンシダーマル世代へメッセージを。

モデル時代はただ楽しくて休みも取らずに頑張っていました。
今は保険外交員として就職し、ここ何年間かは仕事と勉強に追われていました。昨年、父ががんで闘病のすえ、他界して思ったことがあります。父のエンディングノートを見ると家族のために自分を犠牲にして必死に働いていたことを知りました。これは感謝してもしきれない気持ちでいっぱいですが、人はいつか亡くなると言うことも目の当たりにしたんです。だからこそ、健康で体が動くうちに自分の好きなことや趣味を持ち、今を楽しみ、充実した時間を過ごすことの大切さも感じました。そしてまた仕事も一生懸命頑張ろうと思える、それによってより豊かな人生になり、心の健康にもつながっていると実感しています。それが自分らしく輝けることだと僕は思っています。
仲田 健一 さん
1970年9月29日生まれ

第3回JUNONスーパーボーイ・コンテスト フォトジェニック賞受賞。
長年モデルとして大手企業C MやV P、グラフィックなど幅広いシーンで活躍。
現在は大手生命保険会社の保険外交員として活動している。

◇コンシダーマルの感想

冬は乾燥肌、夏は汗っかきでいつも汗を拭いているし、ゴルフをするので日焼けをして乾燥しやすいんです。保険外交員の仕事は清潔感も大切でスキンケアも仕事の一部です。コンシダーマルスキンライズローションは1回の保湿で肌にツヤが出てもっちりするのでモチベーションアップしますね。

取材 コンシダーマルメールマガジン編集部
撮影 萩庭桂太
最後までお読みいただきありがとうございます。
それではまた、次回のConsidermal Mail Magazineでお会いしましょう!