お年寄りからお子さままで家族で楽しめる!とうもろこしのココナッツ揚げ

お年寄りからお子さままで
家族で楽しめる!
とうもろこしのココナッツ揚げ

夏になると食べたくなるとうもろこし。
とうもろこしは糖の代謝に必要なビタミンB1、皮膚や粘膜を守るビタミンB群、抗酸化作用のあるビタミンA.C.Eの他、マグネシウム・カリウム・食物繊維などを含みます。
夏の紫外線からお肌を守る栄養素がいっぱいです!
電子レンジで丸ごと加熱したり、バターコーンやスープなど手軽な調理で楽しめるのも魅力の野菜。
薬膳では水分代謝を高めたり、体の余分な湿気や水分を排出する効果があるとされます。
今回使うココナッツオイルは中鎖脂肪酸を多く含み、他の油に比べ消化吸収や分解が早いとされています。
脂肪燃焼や免疫力アップの他に認知症予防やアレルギー症状の軽減などの効果があると言われ、美容・健康の面でもおすすめの油です。

材料(2人分) とうもろこし … 1本
ココナッツオイル … 適量
バジル … 適量
 … ひとつまみ
片栗粉 … 適量
作り方
  1. とうもろこしを食べやすい大きさに切ります。
  2. 片栗粉を軽くまぶしてフライパンにココナッツオイルを入れ、揚げ焼きします。
  3. 中火の弱火程度で焼き揚げたら油を切って塩を少し振り完成。
  4. バジルの葉を軽く焼きトッピング・一緒に食べても美味しい。

\Point/

  • 片栗粉はつけるとバリッとした食感に仕上がりますがなくてもOK。
  • パプリカパウダーやチリパウダーなどスパイスを振っても◎。
  • 揚油は大1~2程度をお使いください。足りない場合は少し追加します。
  • とうもろこしは鮮度が落ちるのが早いので、買ったらすぐに蒸したり茹でたりしておくと良いです。
  • 今回は生のとうもろこしを揚げています。
  • 加熱後のものは揚げ時間少なく焼き色がつけばOK。
宮前 真樹
Maki Miyamae
caférestaurant エムナチュール プロデューサー。
その他店舗プロデュース/各種出版・WEB 媒体にレシピ・コラム掲載
美養サラダ/ビューティレシピの提案・セミナーを開催。
『サラダのくすり箱』(ワニブックス)より出版
国際食学協会親善大使・名誉理事就任
ル・コルドンブルーディプロム/江戸懐石近茶流研修科終了
スーパーフードマイスター/食育インストラクター/
全日本薬膳食医情報協会認定・薬膳インストラクター 他
犬の管理栄養士・ペット食育士 アニマルアロマアドバイザー
愛犬の体調不良から「食」を見直し日々の手作り食を実践中。